忍者ブログ

ANIMO Blog

よしなしごとを、そこはかとなく書きつくる。

2025'05.16.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.24.Sun
前々から気になっていた、『歪みの国のアリス』をプレイしてみました。
やり始めはちょいとアレかな、と思ったんですが―――終わる頃には最早虜にされておりました。
やっぱりあれですね、巷で話題に上がっているものに、ハズレは少ないですね。
携帯画面と向き合いっぱなしで目が乾いちまいました。

それはそうと。
アンケートのご協力、有難う御座います!
頂いたメッセージなどの有難さに、パソコン画面の前でニヤニヤしてしまいました。
兄が部屋に入ってきました。かなり怪しいものを見る目で見られました。
…いいさ、私には皆さんからの温かいメッセージがあるもの!肉親からの冷たい視線なんて!!


以下、22日と23日の拍手レスです。

22日 「今更ですが、フラッシュ~」の方

有難う御座います!
私も一度、よそ様で素晴らしいフラッシュを見て感銘を受けまして、それでいつかあんなものを作ってみたい!と思っていたので…。
メッセージ頂けて嬉しいです!本当に有難う御座いました!


22日 「フラッシュ見ました!やばい~」の方

もう、本当に…涙まで頂いちまっては感謝感激の至りです!
そ、外から音…!?ギリでしたか、良かったです。
3分もある長ったらしいものですが、楽しんで頂けて幸いです!
有難う御座いました!


22日 「アンケートページが開けませーん!!」の方

メッセージを頂いてすぐに確認したのですが…不具合は見られませんでした。
もし、現在も開けないようであれば、手を尽くしますのでご連絡下さいな。

23日 翠さん

ご感想、有難う御座います!
もうあと2話です…私も感慨深く、一文字一文字を打つ指が重い気がします。
「最期の我侭」は、ですねー…ウフフッ、秘密です。(←キモイ)
それでは、あと少ないですが、どうぞご贔屓にー。


23日 「エルドラント編、~」の方

有難う御座います!
ヴァン戦は色々と悩みました。
ゲームやってる時は、ヴァンの目的とかユリアの真意とか、全然考えてもいなかったので…。
書くに当たって私も色々と(そう、本当に色々と…)悩みまくった曰くつきの1話で御座います。
楽しんで頂けたなら良かった!有難う御座いました!


23日 「78話見ました!!感動~」の方

そうですね、78話内にも、フラッシュで使われた言葉がいくつか散りばめられてますので、読んだ後に見ていただくと、更に美味しく頂けるかも知れません。
今後も(といっても、残り2話ですが)、フラッシュ内の言葉が出てきますので、その度にさあフラッシュを見ようじゃありませんか!(それが目的か)
では、拍手有難う御座いました!


23日 「テイルズ連載もフラッシュムービーも~」の方

ぉお!
一気読みして下さったんですか!?有難う御座いますというか、お疲れ様ですというか、おめでとう(?)ございますというか…。
私もね、まさか此処まで続くとは思いませんでねー…三桁前に終わりそうで、良かったっちゃ良かったのですが。
素敵、と言っていただけると本当に嬉しく思います。今まで色々ありましたが、全部ふっとびますね!
拍手、どうも有難う御座いました!!

拍手[0回]

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/02 コウシ]
[12/25 ゆき]
[12/25 つばさ]
[08/03 つばさ]
[12/17 みか]
プロフィール
HN:
モノクロ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲーム
自己紹介:
関東圏在住の看護学生。
好きなものはゲーム(特にRPG,SRPG)、漫画(ジャンプ系)、映画(邦画より洋画)。オヤジ好きで声フェチ。
最近は悟りを開き、趣味をオープンにしてます。
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析

ANIMO Blog wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]